ゴールデンウィークがあけ、少しずつ体を戻していこうかな・・・なんて思ってはいけないのが中学生の皆さんです
5月中旬、下旬には中間テストがありますからね
そんな中、田島中は「中間テストなし」となっています・・・
全国的にみると、1学期の中間テスト無しが増えているようですが、2年生と3年生はかえって大変な状況になるので、田島中の2、3年生は気を引き締めていきましょう
田島中と笹目中は5月に体育祭があり、なんと笹目中は体育祭の翌週にちゃんと中間テストがあるというハードなスケジュールを組んでいるので、意識と体力を勉強にも配分できるようにしてください
(内谷中も10月は同じようなスケジュールになっていたような・・・)
さて、2、3年生は定期テストに向けて何をすればよいのか?ということが、大体わかっていると思いますが、1年生はどうしたもんか?という子もいると思います
定期テストに向けてやるべきこと
特別なことはないのですが、とにかく学校のワークやプリントを大切にして欲しいです
学校のワークは課題となっているので、宿題としてほとんどの子はやりますが、上位に入るためにはワークの問題は9割以上はできるようにしておかないといけません
よほど才能がある子でない限り、1回では全部できるようにはなりませんので、2周、3周と同じ問題を繰り返す必要があります
2周目以降はできなかった問題とちょっと悩んでしまった問題を重点的に取り組んでいけばよいのですが
なかなかやり切れる子が少ない・・・
中学生は委員会やら部活やらで、小学校の時とは比較にならないくらい時間を持っていかれます
そんな1日の中で勉強にどれだけ時間を配分することができるか?
この意識が大切になります
意識しないと、ほとんど取れないですよ!
「あれ!? やることないから勉強でもするか!」なんて瞬間はやってきません・・・
その為、当塾ではテスト2週間前からは時間制限を外して、3コマ以上でも学習可能としています
その増えた時間も使って学校のワークやプリントなど、各自やることを考えながらテストに向けて勉強してもらいます
1年生はまだしも、2年生、3年生の範囲になってくると、テスト前に通常通り1日2コマだけでは、正直、ワークの内容を定着させることは難しいです
だからこそ、3コマ以上!としています
実際にワークを解く姿を見ながら、取り組み方を改善してもらい、学習の精度を上げてもらいます
ワークの進めかたを教えてもらっていない子は、本当にびっくりするやり方をする子もいるので、この期間を使って問題集への取り組み方を変えていきます
美笹中学校はすでに2週間前に入っていますね
学校のワークを持ってきて、今週中には1回り終わらせることができるよう、取り組んで欲しい思います
お知らせやスケジュール更新時にメッセージ送信しておりますのでラインのご登録をお勧めしております。