2学期中間テストが

雑談

夏の暑さが収まらず、9月の中旬になっていることが信じられませんが、中間テストまで3週間が目前になっています

 

早い中学だと10月10日にテストがあるので、そろそろテストモードで仕上げにかかなかければなりません

 

内谷中、田島中は17日なので、4週間前になりますね

 

2学期中間は難関単元がそろっているので、早くから準備をしていかないと点数が急降下してしまいます

 

数学は各学年とも「関数分野」

 

1年生はこのあたりから数学が怪しくなってくる子が増えてきます

 

2年生はここで数学を諦める子も・・・

 

3年生は・・・そんなこと言ってられませんね

 

1年生はまだ関数分野に入れている子が少ないのですが、学校の進みも遅いので、この時期に塾で進んでいきたいです

 

2年生はほとんどの子が、夏休みに学習時間を増やしてくれたおかげで、1次関数を2周りできているので、順調な仕上がりだと思います

他の教科も含めてよい準備を整えていきましょう

 

3年生は、北辰テストと併せての学習なので、1学期のイメージでいると、まったく追いつきません

 

毎日塾にくるのが辛い気持ちもわかりますが、この半年は勉強の優先順位を上げていかないと!

 

私も体に鞭打って土曜開放日を作っていますので、一緒に頑張りましょう

 

 

アポロ
アポロ

お知らせやスケジュール更新時にメッセージ送信しておりますのでラインのご登録をお勧めしております。

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました